初のおしめ取り替えをするの巻
どうも、嫁くんです。
そう、私は旦那でありながら「嫁」と呼ばれる存在です。
さて、私はこの間、初のおしめを取り替えました。
初のおしめ取り替え
いや〜、いい香りがするもんだな〜と思ったんですよ。
やっぱり、してやがったんですよね。ウ◯ンチ(隠してない)。
うちの旦那ちゃんは「(やってくれるよなぁ〜)」というカンジで全くノータッチな雰囲気だったので
やってやろうじゃねぇか!おおぅ!!
ってカンジで取替えしました。
一番怖いのは床に落としそうなこと
一番やらかしそうなことはやっぱりあれです。
床に落としてしまいそうなこと。
掃除は毎日行っていますが、さすがにウンチをこぼしたら即座に掃除しなければ。
でも、意外とすっぱり終わりました。
今のパンツはしっかり受け止めてくれるんですね〜。ありがたい。
世のお母さんたちは本当にすごい
初っ端はとりあえず大丈夫でしたが、毎回やるのは本当に大変…・ω・;
慣れだと思うんですけど、これって子供ができたら絶対しなければならないことなんですよね。
普通、お父さんたちは働いていればOKなので、気づかないかもしれませんが、
お母さんたちはこういう目に見えない努力をしてたりする。こういうのがすごい。
お父さんは育児や、家事はノータッチという方もいらっしゃるかもしれませんが、たまには手伝ってみてください。
子供に愛着も湧いてきますし、お母さんからも喜ばれますよ〜・ω・


最新記事 by ソルティー (全て見る)
- 子供の成長記録を残すアプリはGoogleフォトのアシスタント機能が最強だった件 - 2018年11月28日
- 子供を出産する時、お母さんはどんな痛みと戦っているのか知ろう - 2018年8月5日
- 三歳児健診の凄まじさを書いたから子育てしたことないお父さんは絶対見てくれ。 - 2018年7月26日